首都圏のイベント情報

会員でなくても参加OK!首都圏で開催される「滋賀」にまつわるイベント情報を紹介

2025.10.06

✨🏯滋賀の歴史夜話⚔️✨ 📖 大河ドラマ『豊臣兄弟』をもっと楽しむ❗️(第2話)【秀長の重臣・藤堂高虎 〜その戦歴と築城技術〜】

イベント名

滋賀の歴史夜話「秀長の重臣・藤堂高虎 〜その戦歴と築城技術〜」

開催日時
2025年11月18日(火)
セミナー 18:00-19:00
お食事会 19:00-20:30
開催場所

東京・日本橋開催

近江牛もりしま「寛閑観」ここ滋賀

滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」2階レストラン)

費用

お1人様8,000円(税込) セミナー+お食事・飲み放題付き

定員

先着20名

満席になり次第申込受付を終了いたします。

申込方法

申込フォームよりお申込みください。

▼申込フォームはこちら▼

https://forms.gle/27YHUwmQ5Qp6E6gZ9

✨🏯滋賀の歴史夜話⚔️✨
📖 大河ドラマ『豊臣兄弟』をもっと楽しむ❗️(第2話)

✒️今回のテーマは…
【秀長の重臣・藤堂高虎 〜その戦歴と築城技術〜】

✨近江の歴史と言えばこの方――
淡海歴史文化研究所 所長・太田浩司先生が登壇‼️✨

昨年は「秀長」を大きな視点でお話しいただきましたが、今年はさらに一歩踏み込み、彼を支えた重臣・藤堂高虎に焦点を当てます。

数々の戦歴はもちろん、築城の名手として知られる高虎。
その背後には、比叡山麓の石工集団 穴太衆(あのうしゅう) の存在も――。
石垣や城郭の秘密に迫る、歴史ファン垂涎の講演です。

📅 11月18日(火)
⏰ セミナー 18:00-19:00
🍖お食事会 19:00-20:30
📍滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀 」2Fレストラン https://cocoshiga.jp

💴 会費 8,000円(税込)
👥 定員20名

講師:淡海歴史文化研究所 所長 太田浩司先生

セミナー後には、近江牛と滋賀の地酒を堪能できる懇親会も🥩🍶✨
歴史と食の両方を楽しめる贅沢なひとときをぜひ😊

⚠️ 先着20名限定!
滋賀の歴史と味覚を体感できるこの機会、お見逃しなく!

👉 お申し込みはこちら
https://forms.gle/27YHUwmQ5Qp6E6gZ9

首都圏のイベント情報一覧へ戻る

入会申し込みフォームへ