(一社)東京滋賀県人会 いま滋賀.jp

滋賀全域

  • facebook
  • LINE
  • YouTube

彦根城世界遺産登録推進シンポジウム『世界史における近世城郭の意義』

公開日 : 2022.6.23
彦根城世界遺産登録推進シンポジウム『世界史における近世城郭の意義』

滋賀県と彦根市で構成する彦根城世界遺産登録推進協議会協議会は、令和6年の登録実現に向け、大きく歩みを進めているところです。

このたび、彦根城を世界遺産に登録する意義を、国内外において広く共有するために、東京でシンポジウムを開催します。

このシンポジウムでは、国内の歴史研究者や建築史研究者、世界遺産の専門家が集い、彦根城の世界遺産としての価値について議論を繰り広げます。この議論によって、彦根城の顕著な普遍的価値のさらなる探求を進め、世界遺産として価値を明確にします。

日時:7/3(日) 13時00分~16時30分

会場:建築会館ホール(東京都港区芝五丁目26-20)

プログラム:

  • 基調講演 青柳正規氏(元文化庁長官)
  • 講演 母利美和氏(京都女子大学教授)
  • 講演 稲葉信子氏(筑波大学名誉教授)
  • パネルディスカッション

コーディネーター 宗田好史氏(京都府立大学名誉教授)

パネリスト 岡田保良氏(国士舘大学名誉教授)、三宅理一氏(東京理科大学客員教授)、吉田ゆり子氏(東京外国語大学教授)

参加無料・事前申込制

下記ウェブサイトからお申込ください(ピーティックスへの登録が必要となります)

https://hikonejo-symposium.peatix.com/

 

お問い合わせは、下記へ直接お願いします。

彦根城世界遺産登録推進協議会(滋賀県文化財保護課)

TEL:077-528-4682(平日8時30分~17時15分)

E-mail:hikonejo@pref.shiga.lg.jp

主催:彦根城世界遺産登録推進協議会

共催:滋賀県、彦根市、滋賀県教育委員会、彦根市教育委員会

 

記事一覧へ戻る