年明け第一回目、1月の「茶ろん」レポート

毎月日本橋「ここ滋賀」の2階レストラン「滋乃味」の個室で開催されている、(一社)滋賀県茶業会議所 × (一社)東京滋賀県人会のタイアップイベント「茶ろん」。2018年初回は「滋賀の地酒、酒器のしつらえ」というテーマで、滋賀の地酒を楽しみながら、酒に関する様々な魅力を講師の方に語っていただき造詣を深める会となりました。
滋賀の地酒については、ここ滋賀の料飲マネージャーであり、滋賀県茶業会議所のティープランナーの竹岡真彦さん、しつらえについては、滋賀県茶業会議所チーフデザイナーの磯部久美子さんからお話いただき、参加者も奥深い話に耳を傾けていました。
会場に用意された様々な滋賀の地酒を、滋賀の食材をふんだんに用いた毎回好評の料理と、洒落た酒器とともに楽しむことができる贅沢な時間に、みなさん大満足。
毎回参加しているリピーターの方が多いのも納得できます。
また、今回は年明け第一回目の開催と言うことで、装飾も華やかで新年を意識したものに。優雅な時間に華を添えてくれます。
そして、最後は恒例のここ滋賀マークの入ったデザートで締め。今回も談笑の絶えない時間となり、お開きとなりました。
毎月開催「茶ろん」の次回のテーマは次回のテーマは【 和のアフタヌーンティー 】で、朝宮の和紅茶と滋賀の和菓子でハイティーを楽しんで頂きます。開催日は、3月15日(木) 11:00〜13:30で会費は4,000円(ランチ付き)となります。
2月はここ滋賀にて【 近江の茶の強化月間 】となり、お茶に関する様々なイベントが開催されます。 皆様のご参加をお待ちしています。
■住所
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-7-1
■アクセス
東京メトロ 日本橋駅B6、B8出口すぐ
JR東京駅八重洲北口 徒歩6分
■TEL
03-6281-9871(1F共通)、03-6281-9872(2F ・レストラン「日本橋 滋乃味」)