甲賀流忍者検定を、10月22日(日)に東京・増上寺で開催! コスプレ&実技で加点も!


10月22日(日)に甲賀市観光協会が主催し、甲賀流忍者の知識を競う甲賀流忍者検定が行われます。10回目となる今回は、なんと初の東京開催。徳川将軍家とのゆかりも深い、浄土宗大本山増上寺で行われます。ちなみに戦国時代の「本能寺の変」の際、伊賀忍者とともに、徳川家康を大阪から三河(愛知県)へと導いたのが、甲賀忍者とされています。
今回東京で開催される甲賀流忍者検定は初級で、制限時間は30分で4択50問、60点以上が合格になります。また、忍者コスプレや手裏剣投げも審査の対象となり、これらで最大10点加算できるチャンスがあります。
さらに受講者のみのお楽しみとして、甲賀忍者の末裔と若手研究者が、忍者の実像について語るトークショーも。
また当日は、開場のピロティスペースで、伝統忍者集団 「黒党(くろんど)」による忍者ショーも開催。黒党は、1984年に発足し、今年で33年目。 甲賀忍者の祖・甲賀三郎兼家を祀る伊賀一之宮・靖国神社ゆかりの、伊賀神服部党の忍術を駆使した忍者ショーは迫力満点。様々な日常道具を武器にした護身術など、戦乱の時代を生き抜いた忍者の知恵が随所で見られる、幅広い年齢層の方が楽しめる忍者ショーです。11時と12時の2回公演(それぞれ30分程度)で、こちらは受験者以外の方もご覧いただけます。
10月22日の日曜日は、増上寺で忍者三昧はいかがですか?
会場:
浄土宗大本山増上寺(東京都港区芝公園4-7-35)
検定内容:
初級(200人限定、先着順)※中・上級検定は開催されません
受験参加年齢:
小学生5年生以上、国籍不問
申込方法:
こちらのwebページから専用の申込用紙をダウンロードして、必要事項を記載の上、お申し込みください。
http://www.koka-kanko.org/contents/ivent/ninja-kentei/ninja-kentei.html
※受検・各種料金は、事前支払いのみです。当日の支払いは受け付けません。
※入金確認後、受検票をお送りします。
※キャンセル後の払戻は致しませんのでご承知下さい。
その他:
限定100名先着順で、コスプレ衣装のレンタルも行う予定です。
〈甲賀市と東京滋賀県人会はパートナーシップを結んでいます〉